クルリのヒトトセ (角川コミックス・エース 212-1) 価格: 567円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 ルーガルーを読んで、この人の作品が他にもあることを知り購入しました。
絵が良い。可愛くて。
アップの時の目の輝きとか、泣きそうな時の眉の感じとか。
とりあえず新作出たら、即買いだと思っております。
ただ全身を書くときのバランスが少し変かな。 |
キモノガール 価格: 1,260円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 人気の着物店「くるり」スタッフによるかなりおしゃれなキモノ本。
大正?昭和初期くらいのアンティーク(古着)メインな
スタイリングが多いのですが、かわいい中にも
きりりとシャープな雰囲気が粋で素敵です。
この時期の着物はいわゆる流行物だったこともあって
色合いもデザインもモダンで見ているだけで楽しくなれます。
スタッフのお一人のコメントに「着物は魅力というより魔力に近い」
という内容のお話があって、思わずうんうんと頷いてしまいました。
かわいい柄合わせの参考になる1冊だと思います! |
|
横濱ウィンナー [DVD] 価格: 4,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 演奏最高。★5つ。カメラワークがだめ。★2つ。DVDとしては★3つ。カメラワーク、編集が雑すぎます。意味なくやたら切り替わる。もっと落ち着いた編集をして欲しかった。フラストレーションがたまります。CDに比べ40分ほど長い(多分)完全版と思います。画像は無視してCDとして聴いています。ちょいと残念。 |
ワルツを踊れ Tanz Walzer 価格: 3,045円 レビュー評価:4.5 レビュー数:37 初期衝動の元が、激しい音楽でなくても、新しい感動を呼ぶ音楽はできることを証明した、くるりらしさ満載の傑作。意識してくラシックとビートルズ的なロックンロールと、 日本的なエレメントetc融合したワケではなく、くるりは、音楽という「言葉」の自由さに改めて気付き、自分達で作り上げたのだと思う。バンド演奏の中に練りこまれたオーケストレーション・アレンジの面白さと、逆にシンプルに磨かれたメロディの良さ。それが心を明るく強くしてくれる。聴く人それぞれの音楽の記憶が呼び覚まされる自由さが素晴らしい。(石角友香) まず、賛否両論のアルバムであると思う。このレビューでは、賛美されている人が多いの |
くるくる節 ~Quruli Live Tour 2004 Documentary Film~ [DVD] 価格: 3,900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 くるりがアルバム『アンテナ』発表後に行ったツアーの模様を、ドキュメンタリー・タッチでまとめたもの。前半はワゴン車に乗り込んで小規模ライヴハウスを回っていき、メンバーの発言やライヴ後のサイン会などオフ・ショットを中心に、ツアーの雰囲気をテンポのいい編集でうまく伝えている。後半になると大舞台の日本武道館ライヴになり、前半との対比が鮮やか。弦楽カルテットなど多彩なゲストを迎え、アルバム〜ツアーを通じて成長していった曲の完成形を見ることができる。メンバー・チェンジを経て、また新たにバンドを作り上げていこうとする意志と喜びにあふれた、秀逸なドキュメントだ。特典映像として、岸田繁が高松琴平電鉄を訪ね |
|
|
|
バンドスコア くるり TEAM ROCK 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 バンドサウンドの曲があまりありません。なので、バンドでコピーできる曲は少ないです。ただ、シングル曲が五曲も入ってるのはかなりおいしい。名曲「春風」をはじめ、ギター、サマースナイパー、青写真、イメージファイトなどが入っています。どれもバンドコピーするには難のあるものばかりですが、バンド形態にこだわらずいろんな楽器をやるつもりで買うと面白いかもしれません。例によって、使用機材紹介ではいろいろ語っていますし、曲紹介でも三人がそれぞれに汚い字でいろいろと語ってくれています。岸田氏のイラストはやや力抜き気味では・・・?という感がしますが・・・。 |
|
|